
葬儀・家族葬の流れ
大船渡市の葬儀・家族葬の流れご紹介します。
- 1.ご逝去からご搬送
-
・エヴァホール大海にご連絡を
24時間・365日、深夜早朝でもお電話ください。
※電話番号をタップすると通話できます。
・安置場所をお伝えください
自宅や斎場に直接安置することも可能です。ご相談下さい。
・立ち寄りたい場所がある場合はお伝えください
想い出の場所や生前連れて行きたかった場所がある場合は、立ち寄らせて頂きます。
- 2.自宅に安置、打合せ
-
・菩提寺や宗教者へ連絡
葬儀会社による安置が終了したら、菩提寺や宗教者へ連絡を取ります。
・ご親族や大切な方々へご連絡を
訃報の連絡を親戚などの取ります。町内や会社なども必要に応じて連絡します。
・葬儀、家族葬の日程の決定
葬儀、家族葬の日程は、火葬場の状況や暦、宗教者の都合などを考慮して決めます。
・打合せ、葬儀見積り
葬祭ディレクターと葬儀、家族葬の内容の決定をします。
- 3.湯灌・ご納棺
-
・故人様のお着替えをします
故人様の宗旨に添って、旅支度を整えます。希望に応じて、化粧を施すことも可能です
・御棺に納棺いたします
丁重にお棺に納めさせて頂きます。愛好されていたモノを一緒に納棺することもできます
※納棺終了後に後飾り祭壇を設置させて頂きます。
- 4.火葬場
-
・ご親族様で火葬場(斎苑)へ向かいます
・収骨、火葬場(斎苑)出発
火葬、収骨が終わった後は、再度斎場に戻ります。
- 5.お通夜
-
・お通夜 開式
ご親族様は30分前を目安に着席し、開式に備えます。
・通夜終了後、通夜振る舞い
通夜後は親族や役員、近隣の方を招き、故人と最後の食事をともにして頂きます。
・親族で可能な方は宿泊
エヴァホールはご親族の宿泊も可能です。故人様に付添う方は一晩をお過ごし頂きます。
- 6.告別式(葬儀)
-
・告別式 開式
通夜の翌日に告別式(葬儀)を行います。
・葬儀終了時に参列者に対し、喪主様または親族代表よりご挨拶を行います
エヴァホール大海では挨拶の文例がありますので申しつけ下さい。
・葬儀後に集合写真の撮影を行うこともございます
- 7.法要(初七日)
-
・法要終了後に会食を行います
親族や役員などと一緒に食事を取ります。食事内容はお選び頂けます。
- 8.解散
-
・葬儀代金の清算、内容を確認します
エヴァホール大海では現金払いやクレジット決済にも対応しています。
- 9.葬儀後の打合わせ
-
・法要までの準備等の説明
・宗教者が来るときに後飾り祭壇に必要なもの等の確認
葬儀後の手続きの説明や宗派によって必要なもののご説明を致します。